プロフィール

目次

簡単な自己紹介

Paul
はじめまして!letitbe01.comをご覧いただきありがとうございます!簡単に自己紹介をしたいと思います!
簡単なプロフィール
  • 名前:Paul(ポール)
  • 年齢:1998年生まれ、22歳。
  • 出身:関東地方
  • 職業:大学院修士課程1年生

はじめまして!こんにちは。学生ブロガーのPaul(ポール)と申します!現在は大学院修士課程1年生で、関東にある某大学の研究科に通っています。

学部時代は「海外旅行」に没頭していました。訪れた国は全部で10カ国です。暇があれば安い航空券を検索したり、行きたい都市について調べたりしていました(笑)。

2020年度からは、大学院生として勉強を頑張っています(笑)。ほぼ毎日研究室で研究をしたり、論文を読んだりして過ごす日課です。もちろん、暇なときには海外旅行の計画を練っています。

 

ブログは2018年に始めたので、まだまだ初心者です。「ブロガー」と誇りを持って名乗るまでの道のりは長いですが、これからみなさんのお役に立てるような記事を執筆していきたいと思っているのでよろしくお願いします(^^)/。

僕にとっての音楽

中学生のときにビートルズと出会う

あまり夢中になれるものがなかったときに出会ったのが「音楽」でした。中学生のときにイギリスのロックバンド「The Beatles」を聴いたのがきっかけです。高校入学後、友人と共にバンドを組み、ベースを担当しました。

ポールマッカートニーのライブ

高校1年生のときに嬉しいニュースが飛び込んできました。ビートルズのポールマッカートニーが11年振りに来日するという衝撃的なニュースでした。

私はすぐにチケットを手配し、生でポールのライブに行くことが出来ました!あのときの感動は今でも忘れられません。

ライブ参戦記録

僕が好きな歌手・バンド

他にも洋楽・邦楽問わず、さまざまな音楽を聴いています。

好きな歌手・バンド
  • The Beatles
  • ポールマッカートニー
  • QUEEN
  • スピッツ
  • ブルーハーツ
  • Mr.Children

僕にとっての海外

年に1度は中国へ

僕の母親が中国人ということもあり、幼少期から必ず年に1回は中国の上海へ行く機会がありました。

しかし、残念ながら中国語は話せないです(笑)。ただ、上海の観光やローカルの事情などは誰よりも知っている自信があるので、少しずつ記事にしていけたらなと考えています。

中学生で語学留学へ

中学生のとき学校行事の一環であった、2週間のオーストラリア語学研修に参加しました。はじめての英語圏の訪問で、とても緊張していたのを今でも覚えています。

当時の僕は英語がほとんど分からず(今も話せませんがw)、簡単な単語を聞き取るのが精一杯の状態でした。ホストファミリーとも思うように意思疎通ができず、最終的には「早く帰りたいな」と思っていました。

ただ、研修の最後に現地の日本人スタッフの方が言ってくれた言葉は今でも覚えています。

「ホームシック、つらかったという経験は決して悪いものではない。普段自分がどれだけ幸せな空間にいるのか、いろいろな人に支えられているのかということに気づくことができたのだから。」

この2週間の経験は当時の自分の中では「つらかった」というマイナスのイメージが焼き付いていたのですが、今では中学生でこんな貴重な体験ができたことを嬉しく、また誇りに思っています。

大学生になり、タイの日系企業のインターンに参加

大学生になって再び海外へ行くチャンスが来ました。海外でのインターンシップです。今回選んだ国は「タイ」です。英語圏ではないですが、日本企業が多く進出している国です。

中学生のときの悔しい経験から、リベンジしたいという気持ちがあり、募集を見てすぐに応募しました。おかげで初めて1人で飛行機に乗ったり、ホテルに泊まったりという新しい経験を積むことができました。

また、なにより海外の日系企業の様子を肌で感じることができたのが一番の成果です。日本で当たり前のことが海外で通用するとは限らないことを身をもって体感しました。

そもそも、文化が違えば仕事に対する姿勢も違うわけで、日本のような体制が海外では成り立ちません。

そこで活躍している駐在員の方々の姿をみて、「海外を拠点にしている日本企業で働く」ということに興味を持つきっかけになりました。

さまざまな国へ「ひとり旅」をする

中学生のときの語学研修や、タイでのインターンシップを経験して、少しずつですが、自分に自信を持てるようになってきました。

2018年の夏(当時大学3年生)にはカンボジアで一人旅をしてきました。その後は2019年の春に台湾へ行きました。国内ひとり旅も多数。

今後の夢は、いまだに訪れたことのない北米や南米、アフリカ大陸へ行くことです。また、中学生の時にはまったビートルズの出身地、イギリスにも行ってみたいです。

旅行に出れば必ずいろいろな人との出会いがあります。実は、その出会いが観光よりも印象に残っていたりします。ホテルのスタッフやトゥクトゥクのドライバー、ゲストハウスでの出会いなどなど・・・。

世界にはいろいろな人がいます。その中には貧しい人もいたり・・・。そういった状況を見ると、いま自分の置かれている環境がいかに恵まれた環境であるか・・・。いろいろ考えさせられます。

そういったことを自分の目で直接見る。学ぶ。理解する。観光をするのも楽しいですが、その国の人とふれあうことによって、教科書では学ぶことのできない大きなものが得られると思います。その上で、将来社会人になったとき、なんらかの形で世界に対して貢献したいと本気で思えるようになりました。

 

このように世界中に出かけられるのも時間のある大学生のうちです。これからも長期休暇を使って多くの国に行ってみたいと思っています。

夢中になれるものがない・・・とか、世界をもっと知りたい!と思う方、ぜひ旅行に出かけてみてはいかがでしょうか!

「人生が変わった!」みたいな壮大な変化はないかもしれませんが、新しい発見が必ずあるはずです!

今後の予定と目標

トビタテ!留学JAPAN12期生に採択される

文部科学省と民間企業がタッグを組んだ官民協働事業である、「トビタテ」の12期生として選ばれました!!下記画像をクリックすると、トビタテHPへつながります。

「トビタテ!」は熱意ある高校生または大学生の留学を支援する制度で、留学前後の手厚い研修や、返済不要の奨学金など、さまざまな面でバックアップをしていただけます。

その12期生として2020年2月に正式採用されました。2020年8月からスウェーデンへ約半年間留学します。新型コロナウイルス(Covid-19)の影響もあり、計画通り進むか不安ですが、多くのことを学んできたいと思っています。

留学で思ったことや、学んだことの発信はこのブログの趣旨から少し外れてしまうように感じるので、「note」を使ってシェアしたいと思っています。(ただし、一部旅行につながるようなお話はこちらのブログでもシェアします!!)

留学で思ったことや個人的な意見はこちらをチェック

の過去の滞在歴

オーストラリア

中国

  • 上海(帰省)
  • 蘇州(旅行)
  • 杭州(旅行)
  • 南京(旅行)
  • 広州(トランジット)

タイ

ベトナム

韓国

カンボジア

台湾

ロシア

  • モスクワ(旅行)
  • サンクトペテルブルク(旅行)

フィンランド

  • ヘルシンキ(旅行)

エストニア

  • タリン(旅行)

 

*赤字で表示されている地域は、そこに関する記事を公開済です。

*リンクの無い都市は、「記事作成中」もしくは「記事作成の予定がない都市」です。あらかじめご了承ください。

僕が過去に利用した航空会社

いままで利用したことのある航空会社は以下の通りです。中国系の航空会社は比較的多く利用したことがあります。

ワンワールド

スターアライアンス

  • 全日空(ANA)(国際線・国内線)
  • 中国国際航空

スカイチーム

その他

僕の使用機材など

写真撮影

基本的にこのブログの記事でアップしている写真はiPhone7で撮影しています!そろそろ最新のiPhoneが欲しいです!

使用カメラ

基本はiphone7ですが、景色など綺麗に撮影したいものはカメラで撮っています。使用しているのはNICONのCOOLPIX S9700です。コンパクトなカメラですが、ズームしても画質がいいので気に入ってます。

次の旅行からはGo Proを導入して、動画撮影にも挑戦してみようと思っています!絶賛計画中です!お楽しみに!

このサイトの歴史

  • 2018年2月

独自ドメイン(letitbe01.com)を取得し、本ブログの運営を始める

 

  • 2018年4月

Googleアドセンスの配信権利を取得

 

  • 2018年11月

ブログのテーマを「ストーク」に変更
トップ画面のロゴとテーマを変更

 

  • 2020年4月

ブログの名称とロゴをリニューアル

 

独自ドメインを取得して約2年のブログですが、今後サイトデザインなども含めて改善していきたいと思います。ブログは自分が思ったことを発信したり、体験したことを記事にまとめたりして他の方に伝えたりできる、とても素晴らしいツールだと思います。

これからも多くの方のお役に立てるような記事作成を目指していますので、よろしくお願い致します!また、ご意見等はお問い合せフォームよりお願い致します。

 

長いプロフィ-ルを最後までみていただきありがとうございました!

[最終更新:2020/4]